設計のポイント ~スキップフロア~
2023.03.24 Fri
こんにちは、新築コンサルティング部の大林です。
家の設計を考える時、平面的な広さだけではなく、立体的な空間を意識すると、より住空間の可能性が広がります。
その手法の一つとして、「スキップフロア」というやり方があります。
スキップフロアとは
スキップフロアとは、建物の床の高さをずらして、各階の中間に設置する空間やスペースのことを指します。
スキップフロアを設けたフロアでは、視線や動線につながりが生まれ、立体的でありながら、一体感のある空間利用が可能になります。
敷地が傾斜していて土地の形状を効率的に活用したい場合や、狭小地で床面積が確保しにくい場合、高さ制限や容積率など広さに制限がある場合などでスキップフロアを採用するケースがあります。
住空間としてのメリット
上記のような条件でなくても、住空間として、いくつかのメリットがあります。
一つは、床のレベル差によって生まれる視線のズレで、空間を緩やかに繋げられるという点です。
通常は、各部屋を区切る場合は間仕切り壁やドアを設置しますが、それでは完全に空間は分断されてしまい、閉塞感が出てしまいます。
それに比べて、スキップフロアは、人が行動する高さが変わるので、お互いの視線が合わず気配だけを感じる状態にできます。
このような特徴を活かして、読書スペースやスタディーコーナーや趣味のスペースとしてスキップフロアを取り入れる方もいらっしゃいます。
もう一つは、通常の間取りよりも設計的にも施工的にも経験や知識が必要となるため、一般的な建売住宅などではあまり採用されないということもあり、逆に言うと、個性的でおしゃれな印象になることです。
さらに階段や手すりのデザインにこだわれば、お好みのデザインテイストも表現できます。
また、壁を設けないので開放感が生まれ、空間全体が広々感じられ、スキップフロアを趣味の空間などとして活用すればさらに個性的なお家になります。
皆さまも一度ご検討されてはいかがでしょうか。
無垢スタイルの施工事例(スキップフロア)
一棟一棟がお施主様の夢を叶えたお住まいです。
住空間の可能性が広がる、スキップフロアのある無垢の家を集めました。
読書スペースやスタディーコーナー、趣味のスペース、様々な施工事例をご覧いただけます。
スキップフロアの施工事例はこちら