Categoryムクスタッフのお話
-
- 2011.06.24 Fri
7月1日 リニューアルオープンの 「無垢Studio Villa」
7月に癒しスタジオと和みスタジオを統合して リニューアルオープン予定の 「無垢Studio Villa」を少し紹介します。 スタジオ前を通る方は、見ていると思い… -
- 2011.06.23 Thu
環境配慮型エネルギー~さいたま市 無垢材・自然素材の注文建築
こんにちは、ムクスタです。 最近、お客様の環境に対する意識が高まってきているように 感じます。 ハイブリット車に乗られている方や 自転車・徒歩通勤されている方も… -
- 2011.06.19 Sun
壁紙のお手入れ方法〜さいたま市 自然素材の注文住宅
こんにちは。 ムクスタです。 無垢スタイルでは定期的に新築OB様のお宅ににお伺いさせて頂くのですが、 お子様がいる家は、やはり壁紙が汚れる・・・。 と、おっしゃ… -
- 2011.06.16 Thu
建築材料としての竹~さいたま市 自然素材の設計事務所
設計室、宮です。 竹ノ子の季節です。 竹は1年で成長し、成熟は3年~5年で、 建築材料として使用する事が出来るようになります。 伐る時期は、11月~2月頃の… -
- 2011.06.13 Mon
自然の力を活かす住宅~さいたま市 自然素材の省エネ住宅
こんにちは、設計の中山です。 先日つくばにある、独立行政法人「建築研究所」の LCCM住宅のデモンストレーション棟の見学に行ってきました。 LCCM住宅とは「ラ… -
- 2011.06.12 Sun
住宅の可視化で安心~さいたま 省エネ住宅
こんにちは、監督のジュンジです。 本日は普段生活している物の可視化について 少しお話します。 「可視化」とは、 人が直接「見る」ことのできない現象・事象・関係性… -
- 2011.06.10 Fri
火災警報器設置はお済みですか?~さいたま市 戸建住宅
こんにちは、監督のジュンジです。 6月に入り全国すべての住宅に火災警報器の設置が 義務化になったのは皆様ご存知ですか? また、設置は完了していますか? 設置は… -
隣地との空きについて~さいたま市の土地探し
こんにちは當間です。 私は毎年5月からダイエットをはじめます。 理由は簡単で6月にメタボ健康診断があり、 それを目標に前年よりも良い結果が出るよう努力できるから… -
- 2011.06.04 Sat
自然を利用した日射遮蔽~住宅の省エネ手法
こんにちは、設計のサトちゃんです。 電力不足の関係で節電志向が強くなり、 自然を利用した日射遮蔽ができるツタ植物の苗が品薄状態のようです。 夏場の省エネで一番重… -
- 2011.06.03 Fri
ローコスト住宅との比較~自然素材の注文建築
今月契約させていただいたお客様は、 弊社とローコスト住宅メーカーさんA社と数ヶ月前から 同時進行でお話を進めていました。 当初弊社は建物が30坪前後の規模で60… -
- 2011.06.02 Thu
引っ越しました!~自然素材の住まいづくり
こんにちは!ムクスタの大林です! 先日無事、自宅の土地決済が終わり、引越しも終えました! 既存の中古住宅にしばらくは住む予定ですが、 現状、車が一台しか停められ… -
- 2011.05.31 Tue
建てる前に、 建てた人に聞いてみよう!! 新築「入居者宅」見学会開催!!
建てる前に、 建てた人に聞いてみよう!!新築「入居者宅」見学会開催!! 6/5(日)13:00~18:00 さいたま市北区奈良町の閑静な住宅地に、 3ヶ月前に… -
- 2011.05.30 Mon
さいたま市北区のN様邸 引渡しをおえて
こんにちは、設計の中山です。 先日、北区のN様邸の引渡し式に参加せせていただきました。 N様と初めてお会いした時、 新しいお家に取り入れたい事がたくさんあり、 … -
二世帯住宅を建てるなら~さいたま市 無垢材・自然素材の注文建築
こんにちは。ムクスタの大林です。 最近では二世帯住宅を建てられるお施主様が 増えてきているようです。 二世帯住宅を建てるときに失敗しやすいことの一つに、 完全分… -
- 2011.05.21 Sat
知って置きたい木造知識 ~「木」と「火」について
こんばんわ、まっちゃんです。 今日は木造住宅において、「木」と「火」についてです。 木造住宅だけに、火に弱いと思われがちですが、 実はそうでもないんです。 え?…