Categoryムクスタッフのお話
-
- 2006.01.30 Mon
無垢材フローリングVS合板フローリング!!
こんにちは、ゲンタです。1月も後わずかになってきました。この時期になるとそろそろ花粉症の心配が始まります。。。昨日は社長と車に乗りながら花粉症の話題となり、そろ… -
- 2006.01.26 Thu
【無垢スタイルの評判】洗面ボールまで無垢材の家完成!
本日無事施主様の検査が終了しました。 あとは引渡しのみになりました。 いつも引渡しの時はお客様に喜んで頂いて嬉しいさと自分の家のように現場管理をさせてもらってい… -
- 2006.01.25 Wed
無垢スタイルの家完成見学会!
こんにちは、無垢Styleのゲンタです。 21日土曜日の雪には驚きましたね。あそこまで降るとは思いませんでした。 雪の中、21日(土)22日(日)にさいたま市南… -
- 2006.01.23 Mon
さいたま市緑区構造見学会!
1月28日(土)29日(日)に「ケヤキの大黒柱と太鼓梁を用いたリビングのある家」さいたま市緑区A邸構造見学会を開催いたします。 展示場では見ることのできない、… -
- 2006.01.23 Mon
無垢style 地盤改良
「地盤改良について」 今日は一般的にする地盤改良工事についてお客様から質問があったので御紹介します。 弊社で多くの改良工事の支持杭工事(鋼管杭工事)とこの辺です… -
- 2006.01.19 Thu
無垢材の家具で自然素材リフォーム
先日は久しぶりに無垢材を使用している家具工房へ行って来ました。 (写真1) 当社の無垢を使った家に似合うテーブル兼座卓を製作するためです。 (写真2) … -
- 2006.01.18 Wed
世界最古の木造建築、伝統工法の耐震性は?
今日、お客様と木造建築の話をしていて、一番古い木造建築は? 伝統工法の耐震性は? という話になったのですが、世界最古の木造建築物は、皆さんご存知だと思いますが、… -
- 2006.01.16 Mon
無垢スタイルで評判の古材再生!
以前、新聞でも紹介されたことがあるので、ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、 弊社では、現在、古材の買取・販売ということをおこなっています。 写真1 写真… -
- 2005.12.22 Thu
無垢 34センチ欅大黒柱の家上棟
施工管理の純司です。 本日A様邸無事上棟しました。圧倒的な存在感のある重さ約1t 34センチ角 長さ約7Mの欅の大黒柱が重機で持ち上げる時は緊張しました。弊社の… -
- 2005.12.19 Mon
【無垢スタイルの評判】自然素材の家 完成見学会in東松山
こんにちは。毎朝会社の屋上から富士山を観るのが日課になっているゲンタです。。。 最近は朝出勤するのに車に乗ると、窓ガラスが凍っているので、ペットボトルにお湯をい… -
- 2005.12.12 Mon
【無垢スタイルの評判】無垢スタイル 完成見学会
菖蒲町「広がりのあるLDK24帖大黒柱のある家」 完成見学会の様子です。 施主様との出会いは、当社のホームページを見て、来店していただいたのがきっかけでした。… -
- 2005.12.10 Sat
【無垢スタイルの評判】見沼区モダン無垢の家完成!!
「外に対して閉じていて、内に広がりを持つ家」がお施主様のご希望でした。 また、モダンなデザインの中にも「和」のテイストを取り入れたいとのご要望でしたので、プライ… -
- 2005.12.09 Fri
東松山市無垢スタイルの家まもなく完成!
家族全員の手形を残し、家づくりの思い出としました! 東松山市I邸完成間近です! 12月17日(土)18(日)に完成見学会を行います。 「大家族がひとつになる和… -
- 2005.11.21 Mon
行列の出来た「自然素材無垢のデザイン住宅」完成見学会
こんにちは、ゲンタです。 先週の19日、20日にさいたま市見沼区と埼玉県伊奈町で弊社の「自然素材無垢のデザイン住宅」完成見学会をお施主様の御好意にて開催致しまし… -
- 2005.11.21 Mon
【無垢スタイルの評判】伊奈町S様邸完成いたしました!
モダンな外観の伊奈町S様邸、完成いたしました! 和室です。 子上がり部分には収納を設けました。 階段下には、テレビを置くスペースなど余すところなく収…