Category無垢スタイルの家づくり報告
-
- 2007.01.12 Fri
増改築 無垢スタイル 評判のビフォー アフター
あけましておめでとうございます。 おかまっぷです。 本年も宜しくお願いいたします。 今回はリフォームのお話です。 皆さんは、今住んでいる家が古くなってきたら… -
- 2006.12.26 Tue
~住宅の怖い話~ 人を不健康にする要因
それでは、前回の続き、人を不健康にする要因とは?です。 家が人の健康に及ぼす影響は大きく二つに分けられ、一つは化学的影響。今回はその化学的影響のお話しです。 化… -
- 2006.12.26 Tue
無垢スタイル ロフト造作
こんにちはズッキーです。 今回はロフトの造作をご紹介いたします。 内容は2人のお子様がおおきくなり、今有るロフトを広げて1つのロフトから2つの子供部屋に改装を致… -
- 2006.12.25 Mon
ホルムアルデヒドのお話
こんにちわ。設計のヨシーです。 最近、使用する住宅建材の話で「F☆☆☆☆の材料なので問題全くありません・・・」などと平気でおっしゃる方がいるようです。 みなさま… -
- 2006.12.16 Sat
住宅の怖い話~シックハウス2~
何が人を不健康にするか 前回、「住む人を不健康にする家」についておお話ししましたが、今回は「何が人を不健康にするのか」についてお話しします。 地球上で生きるすべ… -
- 2006.12.11 Mon
無垢スタイル 雨樋のお話
こんにちわ。設計のヨシーです。 今日は「雨樋」の話 いつも何気なく使っている雨樋って塩化ビニール樹脂のものがほとんどですが、これをヨーロッパの人が見ると「雨樋が… -
- 2006.12.11 Mon
無垢のフローリングのお手入れ方法
もうすぐ奥様方には大変な時期になりますね! どうも、こいけっちです!! 今回は、無垢のフローリングのお手入れ方法についてお話したいと思います。 まず、普段のお手… -
- 2006.12.09 Sat
-
- 2006.11.29 Wed
-
- 2006.11.22 Wed
古材でオシャレな家づくり
こんにちは 千嶋です 自分も家を作る時は是非使いたいと思っている古材。 桜区N様邸は、古材を柱に見立て設置しました。 玄関をくぐり 真っ先に目に付き、入ってく… -
- 2006.11.02 Thu
セルロースファイバー
弊社では断熱材をセルロースファイバーというものを使っています。 どういったものかご存じない方に簡単に説明させていただきます。 まず壁にシートを貼り吹付ける部分… -
- 2006.10.25 Wed
-
- 2006.09.11 Mon
『ガーデニングの楽しみ』
昨年、TVニュースで、コンクリートの隙間に生えて立派に成長した「ど根性大根」が取り上げられて以来、各地の「ど根性○○」というのが話題になっているようです。そこで… -
- 2006.09.08 Fri
蜜蝋を知っていますか?
こんにちは。こんどうです みなさん蜜ろうって知っていますか? ミツバチが巣を作り蜜を取った後でできたもの、そう蜂の巣が原料になっているんです。 無垢の木を保護し… -
- 2006.08.24 Thu