Category資金計画のお話
-
住宅ローンを借りる勇気~さいたま市 資金計画
當間です。 お客様から相談される内容でよくあるのが、物件は気に入っ ているが、住宅ローンを組むのが心配でしょうがない。 理由は 将来仕事がどうなるかわからない。… -
最近の不動産事情~さいたま市 土地探しの極意
當間です。 先日お客様のお庭の梅の木のつぼみをみて、春も近いなと 思うと少しうれしく感じます。 今回は土地の購入について私の感じていることをお話します。 先日土… -
『エコで長持ちな家』~200年超長期住宅
こんばんは、やまなかです。 皆様がお家をつくるとしたら、 どのようなコンセプトをお持ちになりますか? 『エコで長持ちな家』を想像されたでしょうか。少なからず、 … -
- 2009.01.24 Sat
金利を見極めて減額しましょう~住宅ローン
こんばんは、やまなかです。 住宅ローンの返済額に最も影響すると思われる「金利」。 住宅ローンはたくさん借りて、 長い期間をかけて返すことになり、 たとえ0.1%… -
- 2009.01.17 Sat
資金はどうやって増やす!?
こんばんは、やまなかです。 「良いお家は欲しいけど、お金が足りない・・。」 多くの方が悩まれるところだと思います。 住宅ローンを組むにしても、現金処理される方も… -
- 2008.11.23 Sun
土地の価格交渉の裏話
當間です。 前回は土地の価格を下げるポイントを話しましたが、一つ一 つ回答させて頂きます。 ①目的の不動産のプラス面を褒めちぎり契約の意思を示す。 理由:その気… -
- 2008.11.07 Fri
土地の価格の下落 価格交渉ポイント
當間です。 最近は不動産価格の下落や倒産など、巷をにぎわせてい ますが、意外と不動産購入を検討中の方には朗報ではな いでしょうか。 それを利用した、 今回は土地… -
- 2008.11.04 Tue
財形住宅貯蓄~ローンで得する積立
こんばんは、やまなかです。 自己資金をつくるのに有効な手段のひとつに、「財形住宅 貯蓄」というのがございます。勤務先の企業がこの制度を 用意していれば、一般財形… -
- 2008.10.14 Tue
家づくり・住宅ローン豆知識①
こんにちは丸岡です。 今年も残り3ヶ月、住宅取得控除の期限が年内いっぱいと いうことで、家造りに住宅ローンを使われる方は先行きが 気になりますね。延長という話も… -
家造りにかかる費用~不動産取得税編
こんにちは丸岡です。 前回は家造りにかかる費用~登記費用ということで、 登録免許税のお話をさせて頂きました。前回のブログはこちら 今回は不動産を取得したときにか… -
- 2008.06.14 Sat
家造りにかかるお金~登記費用
こんにちは丸岡です。 土地の登記に係わる登録免許税に関する特例措置が改正されました。 簡単に言いますと、従来までは土地の売買・贈与などによる所有権移転 の登記に… -
- 2008.05.24 Sat
住宅ローン~思わぬ落とし穴編
こんにちは。丸岡です。 さて、お家を建てるとき、住宅ローンを借りる方が大半だと思います。 そんな皆さんにちょっとしたアドバイス。 といいますか気を付けて欲しい事… -
- 2008.05.02 Fri
年内入居にむけて②~固定資産税の特例~
事務所でコーラを飲んでいると「まだこの時間じゃ早いよ!」と 止められてしまうヨネダです。 (理由は「年内入居に向けて①」ブログをお読みください) さて今回は「年… -
- 2008.05.01 Thu
年内入居に向けて①~住宅ローン減税~
居酒屋での注文はもっぱらコーラのヨネダです。 飲酒運転をしないためにコーラを毎回注文していたら、 いつの間にかに「コーラで酔う男?」というありがたくない 称号を… -
- 2008.04.30 Wed
注文住宅 無垢の家~お金の貸し借りについて パート3
當間です。 前回はお金の貸し借りのトラブルを防ぐ為の公正証書の話をしました。 夫婦間での節税対策であれば金銭消費貸借契約程度の書面でも十分 に税務署に対する証明…