-
- 2006.02.28 Tue
2月ナチュラルライフ講座報告
花粉症の人にはつらい季節がやってきました。インフルエンザの流行もまだ続きますし、健康面に不安を感じる人が多い季節かもしれませんね。 2月のナチュラルライフ講座は… -
- 2006.02.27 Mon
テレビ番組に紹介されました!
テレビ東京の番組「ワールドビジネスサテライト土曜版」で無垢スタイル建築設計が紹介されました。 「Re」ビジネスの特集のなかで、「Reuse」された材木、弊社の古… -
- 2006.02.24 Fri
内科医のご主人が選び抜いた健康住宅「無垢の家」
ずっと鉄骨造の住宅に住んでいた開業医のご主人は、病院の2階と3階を自宅にしていました。内科医なので、アトピーや喘息に苦しむ患者さんを診ていくうち、家と病気の関わ… -
- 2006.02.24 Fri
新スタジオ~和み~オープン!
いよいよ、新スタジオがオープンします。 建築関係のスタジオとしてはちょっと風変わりな作りになっています。 テーマはスタジオ名でもある「和み(なごみ)」。 どこか… -
- 2006.02.23 Thu
無垢スタイルの構造見学会
2006年2月25日(土)26日(日)さいたま市西区にて構造見学会が行われます。 展示場などでは見られない家の骨組みを見る良いチャンスです。建築のプロがマン… -
- 2006.02.22 Wed
テレビ東京で放送されます!!
テレビ東京アナウンサーの斉藤一也アナウンサーが「ワールドビジネスサテライト」の取材で無垢スタイルに訪れました。 「ワールドビジネスサテライト」では、古材ビジネ… -
- 2006.02.22 Wed
完成見学会 川越市「心のバリアフリー」の家
こんにちは、ゲンタです。 今回のブログは、2月18日19日に川越市にて行いました、完成見学会についてです。 現地は、新河岸川の散歩コースから見えるところにあり、… -
- 2006.02.17 Fri
木は地球上で一番長生き
おかまっぷです。 ちょっと古材(こざい)の話1弾です。 屋久島の縄文杉は樹齢7000年以上といわれています。 地球上の生物の中で一番長生きしているのが【木】なの… -
- 2006.02.15 Wed
無垢スタイル アフター点検
H邸へアフター点検及びお茶を頂き(笑)に行きました。 H邸は外部はモダンなデザインで内部に無垢材をふんだん使ったお家です、点検に伺う前からどのように無垢スタイル… -
- 2006.02.13 Mon
無垢スタイルの古材再生!
古材と漢字で書いてどう読みますか? (フルザイ)?それとも(コザイ)? (フルザイ)と読むとなんとなく聞こえが悪いですが、建築材料のリサイクルなわけです。 最近… -
- 2006.02.09 Thu
鉄筋コンクリートの改築工事
寒い日がつづいております、先日は雪も降りましたね、、 どうも、リフォーム担当の鈴木です! 今年に入ってから、某大手ハウスメーカーの鉄筋コンクリート3階建ての住宅… -
- 2006.02.08 Wed
さいたま市 ~敷地延長土地を語るNo.3~
こんにちは、ゲンタです。こ~んにちは~! さて今回はシリーズでお送りしている「敷地延長土地」についての3作目です。1作目と2作目はご覧頂いておりますでしょうか。… -
- 2006.02.02 Thu
1月ナチュラルライフ講座の報告です
こんにちは。アロマテラピー担当のいそむらです。昨年中はたくさんの方にアロマテラピー教室にご参加いただき、ありがとうございました。今年からは、アロマテラピー以外に…