-
- 2016.03.05 Sat
結露とダニから守る家
こんにちは、新築コンサルトの斉藤です。 過ごしやすい季節となってきましたが、花粉症の方には 辛い時期でもありますね。 家づくりを検討する中で、無垢材の魅力につい… -
- 2016.03.04 Fri
注文住宅建築者の予算
こんにちは! コンサルティング新築部門の松木です。 今回は、注文住宅建築者の予算について書きたいと思います。 国土交通省の【2014年 住宅市場動向調査】… -
- 2016.03.01 Tue
地域密着型の住宅会社で家を建てるのは地域貢献になる?
こんにちは。コンサルティング営業の蒲谷です。 我が家の近所にたばこ屋さん兼切手を売っているお店があります。 良くうちの子供が切手を買いに行くのについて行くと、 … -
- 2016.02.29 Mon
祝!鶴ケ島市のM様邸 完成!
こんにちは! 無垢スタイルの新築コンサルタントの山本です! 今回のブログでは荒川を超えて埼玉県西部地区の鶴ヶ島市にて、 めでたくお引渡しをさせて頂きました… -
- 2016.02.28 Sun
-
- 2016.02.27 Sat
子育てに便利な家、無垢スタイルの家
こんにちは、 新築コンサルティングの斉藤です。 私ごとですが、3歳になる息子がおりまして、まさにやんちゃ盛りという感じです。 テレビでは日曜の朝にはナンと… -
- 2016.02.26 Fri
-
- 2016.02.25 Thu
「耐震」「制震」「免震」
こんにちは、昨年2月に自宅を新築して、 冬の朝の寒さから開放された無垢スタイルの大林です! あの東日本大震災からあと少しで5年が経とうとしています。 そこで、今… -
- 2016.02.22 Mon
注文住宅建築者の予算
こんにちは 新築コンサルティングの松木です。 今回は、注文住宅建築者の予算について纏めました。 国土交通省の【2014年度・住宅市場動向調査】によると、 注文住… -
- 2016.02.21 Sun
『鉄骨』VS『木造』【地盤編】
こんにちは。 新築コンサルティングの蒲谷です。 前回に続き、『鉄骨』VS『木造』の地盤についてお話させていただきます。 私は以前、鉄骨住宅メーカーにて18… -
- 2016.02.20 Sat
残り3区画の無垢Village内野本郷
こんにちは。新築コンサルタントの望月です。 弊社分譲地のさいたま市西区内野本郷が残り3区画となりました。 36坪~40坪といった比較的広めの区画となって… -
- 2016.02.19 Fri
家の性能は展示場で体感してください
こんにちは。新築コンサルタントの望月です。 寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 雪のふらない県で育った私にとっては埼玉の寒さは厳しく、 厚… -
- 2016.02.18 Thu
温度差で起こるヒートショック
こんにちは。 新築コンサルタントの水出です。 今回はヒートショックについてお話したいと思います。 ヒートショックとは主に部屋ごとの温度差によって起こります… -
- 2016.02.16 Tue
建設現場で実感できる喜び
こんにちは! 設計室の高橋です。 暖かくなったり、寒くなったりと 気温差の激しい日が続きますが、 皆様、お身体のお加減はいかがでしょうか? 最近、担当させていた… -
- 2016.02.15 Mon
便利なスタディーコーナー
こんにちは、新築コンサルティング部の斉藤です。 子育てしやすい環境づくりの一つに「スタディーコーナー」があります。 よくキッチンから見渡せる位置にカウンター…