-
- 2008.04.07 Mon
セットバック!?~建築の際の道路はむつかしい・・・
こんにちは、いつもムクスタブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本日のブログはムクスタげんたブログとなります。 無垢style見学会などのイベン… -
- 2008.04.06 Sun
さいたま市 注文住宅~光の取入れ方
こんにちは、設計のサトちゃんです。 今回は「光の入れ方」についてです。 敷地の南側にすぐ2階建てが建っている場合に なるべく室内の明るさを確保するために工夫をし… -
- 2008.04.04 Fri
注文住宅 外観デザイン~イメージカラー
こんにちは設計のイシイです。 今回は外観デザイン(イメージカラー)についてのお話です。 仕様のお打合せの中で、みなさま一番悩まれ、時間がかかるのが外観だと思いま… -
- 2008.04.03 Thu
【無垢スタイルの評判】さいたま 無垢の家~吉見町U様上棟式
こんにちは。お子様から「ヨネヨネ」と呼ばれているヨネダです。 この度吉見町で無事上棟式を迎えることができました。U様とは 同じ吉見町で開催した完成見学会でお会い… -
- 2008.03.31 Mon
自然素材の家~無垢styleOB宅ちょっとのぞき見in狭山
こんにちは、ムクスタのげんたです。 桜も咲き誇り、春の雰囲気満天!! さて今回のブログは連載がいつの間にか始まった【無垢styleOB 宅ちょっとのぞき見】ブロ… -
- 2008.03.30 Sun
さいたま市古民家再生~蔵戸
こんにちは、設計部のあっちゃんです。 今回は、古民具についてお話します。 突然ですが、皆さんは「蔵戸」をご存知でしょうか。 明治~昭和にかけて蔵の戸に使用された… -
- 2008.03.29 Sat
まだまだある!条件付土地の外しかた
土地セミナー講師の當間です。 2年程土地探しのお手伝いをさせて頂いているお客様が、 大手分譲住宅メーカーの土地を、条件を外して契約になりました。 一般的に条件を… -
- 2008.03.26 Wed
木造と鉄骨造はどっちが強いの?
こんにちは、最近メガネも着用している丸岡です。 さて「木より鉄のほうが火に強い。だから鉄骨造が安心だ」という 先入観をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか。 実は… -
- 2008.03.25 Tue
無垢スタイルな人々~評判の自然派ワックス
こんにちわ、リフォーム担当のヨシダです。 最近休みの日に自宅を少しずつきれいにしています。 やりだすと止まらなくなるのですがきれいになっていく様子を みているの… -
- 2008.03.23 Sun
注文住宅の賢い資金計画~「複利」と「単利」
こんにちは當間です。 昨年の終わりから今年にかけて、株式暴落などで投資に陰りがでて、 多少は定期預金や国債等の安定した投資が見直されているようですね。 今回は定… -
- 2008.03.22 Sat
おさむっくのつぶやき~抗酸化
ど~も~!おさむっくです。 前々回、前回からのつづきで、還元水、酸化ときて抗酸化についての話です。 酸化についてのお話は前回 簡単にお話させて頂きましたので、あ… -
- 2008.03.21 Fri
【無垢スタイルの評判】リノベーション完成見学会を終えて~ 川越市S様邸
こんにちは、設計部のあっちゃんです。 3月8日(土)、9日(日)にリノベーションの完成見学会を開催させて頂きました。 天候にも恵まれ、多くの方々にご来場して頂… -
- 2008.03.20 Thu
お子様をお片づけの上手な子にする部屋
寒い日が続くなかでも、春めいた日がだんだんと出てきましたね。 どうも、こいけっちです♪ 今回は、お子様をお片づけの上手な子にする部屋をご紹介したいと思います。 … -
- 2008.03.17 Mon
【無垢スタイルの評判】無垢スタイルOBの家ちょっとのぞきみ~in福生市
こんにちは、ムクスタげんたです。 ムクスタげんた・・・「た」が韻を踏んでいて変な感じ。。。 花粉症がキツイ。。。 今年は多いようです。 ・・・少なくてぃいです… -
- 2008.03.16 Sun
おさむっくのつぶやき~酸化
こんにちわっ!おさむっくです。 さて、前回からのつづきになります。 前回は還元水整水器についてのお話をさせて頂きました。 では、「酸化とは何?」という話の続きに…