Category家と地震のお話
-
- 2018.10.04 Thu
いざという時の大停電時のそなえ
こんにちは。 無垢スタイル建築設計 コンサルティング部新築部門の円谷です。 これから家を建てようという方にとっては、 「太陽光発電を取り入… -
- 2018.09.20 Thu
-
- 2018.09.14 Fri
-
- 2018.07.20 Fri
-
- 2018.07.16 Mon
-
- 2018.06.23 Sat
地震の歴史とともに整備される建築基準法
こんにちは! 無垢スタイル 新築コンサルティング部の斉藤です。 6月18日の午前7時58分に大阪北部を震源とするマグニチュード 6.1の大きな地震が発… -
- 2018.05.31 Thu
-
- 2018.04.30 Mon
永く住むための無垢スタイルの耐震設計
こんにちは。 4月より無垢スタイルのコンサルティング部新築部門に加わりました渡辺です。 私は大学では法律を勉強してきました。 しかし、多くの人に関われて長… -
- 2018.02.17 Sat
熊本地震で注目された制震技術
こんにちは! 無垢スタイル建築設計 新築コンサルティング部の當間です! 住宅を検討される方の多くは、住宅の耐震性について関心をもっていますよね。 建築基準… -
- 2017.10.30 Mon
-
- 2017.06.22 Thu
地震に強い住宅の作り方
こんにちは! 無垢スタイル コンサルティング部新築部門の谷口です。 東日本大震災から今年で6年が経過しました。 それ以来、世の中の地震に対する意識が今まで… -
- 2017.05.06 Sat
無垢スタイルの安心な家づくり
こんにちは! 無垢スタイル 新築コンサルティング部の松木です!! 今回は、安全な家づくりについて書きたいと思います! 最近、テレビを見ていると地震速報の緊急ニュ… -
- 2017.03.18 Sat
東日本大震災から早6年。地震対策続けていますか?
こんにちは。 無垢スタイル コンサルティング部新築部門の大久保です。 3月と言えば、宮城県出身の私としては 忘れられないのが『東日本大震災』です。 あの… -
- 2016.11.20 Sun
地震に強い無垢の家は無垢スタイルへ
こんにちは。 無垢スタイル 新築コンサルティング部の斉藤です! 熊本の震災が記憶に新しいところ、 つい先月鳥取でも大きな地震がありました。 日本各地でこのような… -
- 2016.10.23 Sun
耐震・免震・制震の違い
こんにちは 新築コンサル営業の當間です。 10月21日14時7分に鳥取県中部を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。 この地震により、被災された皆様…