Category家とプランのお話
-
- 2021.03.04 Thu
あなたの家は二世帯住宅ですか?
こんにちは! 無垢スタイル建築設計 新築コンサルティング部の沼尾です! 私事ではございますが先日誕生日を迎えまして、久しぶりに実家に帰… -
- 2021.03.02 Tue
-
- 2021.02.16 Tue
自分に合った使いやすい書斎とは?
こんにちは。設計のイシイです。 2回目の緊急事態宣言が延長されておりますが、やはり一時より書斎の需要が増えたと思います。 ただ、欧米の書斎と… -
- 2021.02.12 Fri
-
- 2021.02.06 Sat
-
- 2021.02.04 Thu
-
- 2021.01.28 Thu
開放的で明るい空間をつくる 『ストリップ階段』
こんにちは。無垢スタイル建築設計です。 今回は、ストリップ階段のご紹介です。 ストリップ階段とは、普通の階段にはある蹴込板や手すり壁がなく、… -
- 2021.01.25 Mon
-
- 2020.12.08 Tue
キッチンが使いやすくなる!ちょっとしたポイントとは?
こんにちは。 コンサルティング部新築部門の蒲谷です。 今回は、キッチンのシンクについてお話しさせて頂きます。 キッチン… -
- 2020.12.01 Tue
居心地の良い家をつくる「設計の考え方」とは?
こんにちは! コンサルティング新築部門の松木です! 今回は、設計の計画段階での考え方についてお話しします! 「家」はお店とは違い、一… -
- 2020.11.13 Fri
アメリカで生まれた工法 『ドライウォール』 とは?
こんにちは。設計室の吉田です。 ドライウォール施工したお宅の引渡しが近づいてきました。 ドライウォールはアメリカで誕生した工法になります。 … -
- 2020.11.09 Mon
吹抜の本当の目的?! 家族の笑い声が聞こえる家
こんにちは!新築コンサルの小松です。 秋も深まり、お日様が気持ちよく感じますね! 今回は、そんなお日様を常に部屋の奥まで届けてくれる『吹… -
- 2020.10.29 Thu
理想の家づくりで大切な “イメージの共有” のお話
こんにちは。無垢スタイル 新築設計室の高橋です。 朝晩冷え込むようになりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 家を建てる上で必要な… -
- 2020.10.27 Tue
リビング学習がはかどる!「スタディスペース」
こんにちは。 無垢スタイル建築設計です。 最近テレビや雑誌などで、「リビング学習」というものがよく取り上げられていますが、皆さまご存知でしょ… -
- 2020.10.25 Sun