室内温度の安定性 〜無垢材の家 無垢スタイル

2014.04.27 Sun

こんにちは。
新築コンサルティング部の守屋です。
暖かくなったと思ったら、寒い日があったり
なかなか気温が安定しない時期ですね。
暑がりのうえ、寒がりの私は気温差にやられっぱなしです・・
弊社のモデルハウス無垢VISTAは、
建築してから約2年が経過致しました。
お客様をご案内致しますと経年の変化を見て
「無垢材って割れたり、傷ってどうなんでしょうか?」とご質問を受けます。
木は自然のものです。湿気によって膨らむこともありますし、
乾燥や熱によって縮むこともあります。
フローリングにしても、柔らかく傷がつきやすい赤松もあれば
比較的堅いナラ材もございます。
住まいのお手入れという多少の煩わしさを気にされないのであれば
無垢材の優れた調湿作用や断熱性、重量感や木のぬくもりを感じられる
温かい住まいを手に入れることができます。
ぜひ一度、無垢の木をふんだんに使った
モデルハウスを体感しにいらしてみてください!

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

RELATED POSTS家の性能のお話の最新記事

ARCHIVE