冷えは女性の大敵!足の冷えが女性の病気を引き起こす
2019.05.13 Mon
こんにちは。
無垢スタイル建築設計 新築コンサルティング部 赤羽です。
今回は奥様向けに少しお話をさせていただければと思います。
昔から「冷えは女性の大敵」といわれます。
とくに年配の人から「下半身を冷やさないように」と注意されたことがある方も多いのではないでしょうか。
これにはきちんとした理由があります。
それは足が冷えてしまうと婦人科系のトラブルが起きやすくなってしまうからです。
足で冷やされた血液は、おなかを通って心臓へと戻ります。
そのため、子宮や卵巣が冷えてしまいます。
また、全身の血行が悪くなり、子宮や卵巣への血流が滞ります。
その結果、卵巣が正常に働かなくなってしまうのです。
卵巣の機能低下は、月経不順や不妊症を引き起こします。
また、子宮の血流が悪いと経血がスムーズに排出できなくなる為、子宮の収縮が強くなり、月経痛がひどくなることがあります。
また、全身が冷えて、血流が悪くなると、新陳代謝も悪くなるので、太りやすくなってしまいますし、肌がくすんで乾燥しやすくなったり、髪の毛のコシがなくなったりもします。
女性らしい美しさが失われてしまうのです。
一般的に家で過ごす時間が長いのは男性より女性である家庭が多いと思います。
その分体は冷えやすく、体調も崩しやすくなってしまいます。
女性がいつまでも美しく、健康でいるためには、足元の冷えない家造りが必要不可欠なのです。
無垢スタイルの展示場、無垢ヴィスタコルシェソル展示場/無垢スキップスキップハウス展示場では全部屋、室内温度が一定に保たれており、かつ自然素材の床を標準仕様としているため室内の暖かい空気を床が吸って吐き出してくれるため、床暖房無しでも床がとても暖かくなっております。
ご来場していただいておりますお客様もスリッパを履かず、裸足で展示場内を歩いていただいております。