自分に合った 使いやすいキッチン収納とは?

2020.09.22 Tue

こんにちは。インテリアデザイナーの石川です。
 
近頃、コロナウイルスの影響でおうち時間が増え、お料理にこだわるご家庭が増えたようです。
これからご新居を考えられている方にとって、よりキッチンまわりの重要度が増しそうですね。
 
キッチン本体にこだわりをお持ちの方は多いですが、実はキッチン収納もとても重要です。
と言うのも、最近のおうちは対面型(リビングやダイニングに向かって設置されている)のキッチンが多く、キッチン本体よりも収納の方がリビングからよく見えるのです。
 
収納力は欲しいが見た目も気になる…
今回はそんなキッチン収納についてお話しをしたいと思います。
 

メーカーの既製品収納


メーカーさんにより研究されて商品化している物なので、使い勝手は抜群◎
キッチン本体と扉や雰囲気を合わせてコーディネートできるのも良いところ。
壁にしっかり固定するので、地震の時も安心です。
 

造作収納


細部までお打ち合わせをして作成する造作収納は、よりオリジナリティを出したり、自分に合った収納が欲しい場合にオススメです。
サイズや形はもちろん、材種をこだわったりタイルを貼ったり可能性は無限大です。
 

既製品+造作収納


既製品と造作をミックスさせる方法も最近増えてきました。
収納自体はメーカー物で使いやすく、そこに飾り棚などをプラスしてより素敵に、より自分らしく仕上げる事ができます。
 

扉で全て隠す収納


収納を全て扉で閉じてしまう方法です。
物が多く雑多になりがちなキッチンまわりですが、この方法だと急な来客時も扉を閉めるとスッキリ。
キッチン家電が見えなくなるだけで生活感も無くなります。
 
この他にも、お気に入りのインテリア屋さんで購入した収納を設置する方法(お持ち込み)などもあります。
メーカーさんの商品ではなかなか無い、幅広いデザインが強みです。
 
お持ち込みの場合でも、打合せ中からどんな商品を設置するか決めていれば、その商品にあったサイズやコンセント等しっかり計画する事ができます。
 
いかがでしたか?キッチンは収納部分で使いやすさがガラッと違ってきます。
無垢スタイルでは、より素敵な空間作りをお手伝いさせて頂きます。是非ご相談下さいね♪

グループ企業
G&H完成見学会のお知らせ

9月26日(土)27日(日)埼玉県鴻巣市にて
『二世帯で暮らすクリッターカントリーテイストの輸入注文住宅』完成見学会を開催します。
輸入住宅・二世帯住宅をご検討の方はこの機会をお見逃しなく!
完成見学会の詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE