【無垢スタッフの実家のリフォーム】 完成しました!
2020.09.19 Sat
こんにちは。
インテリアデザイナーの関口です。
朝晩が涼しく感じられる季節になってきました。
近年は秋や春が短いと言われていますが、草木や空のうつろいが美しい季節です。
五感を解放して感じたいものですね。
さて、8月に私の実家のリフォーム「前編」をお届けしました。本日はその後編です。
(前編のブログはこちら)
あれよあれよと言う間に工事は進みまして、、床はブラックチェリーの突き板が張られました。
歩いても軋み音がしなくなりましたよ(^ ^)
そして古いクロスを剥がして、新しいクロスを貼っていきます。
真ん中のシンセサイザー(?)みたいなものが糊付け機です。
そして、、、ついに完成しました!
リフォーム前の写真はこちら↓ (大掃除中で、お見苦しくてスミマセンσ(^_^;))
そしてリフォーム後がこちら!↓
第一印象、明るいっ!✨
お友達から譲っていただいたという3人掛けのソファが、ベストポジションに鎮座しています。
フレームがラタン製のステキなお品でした。
父のリクエストで、一面だけ淡いグリーンのアクセントクロスを使いました。
とっても爽やか🙂
レースカーテンは母がホームセンターで買ってきたそうです。
模様替えを楽しんでいる様子で、私も嬉しいです。
実家のリフォームの様子をご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回は、屋根とベランダの防水と、LDKの床材・クロス貼り替えのリフォームを行いました。
「必要に迫られて行うリフォーム」と、「より豊かに暮らすためのリフォーム」。
どちらもきちんと行うと、こんなにも快適な住空間ができあがるのですね。
リフォームの効果を身をもって感じた、関口の体験レポートでした!
今現在何かお困りのことがあるかた、相談は無料ですので無垢スタイルにお声がけ下さいませ。
精一杯サポートさせていただきます(^ ^)ではでは。

無垢スタイルのバーチャル展示場
無垢スタイルの展示場を仮想体験できる『バーチャル展示場』!
パソコンでもスマホからでも24時間365日見学可能です。
360°ウォークスルーで、実際に歩いているかのように展示場を見学することができます。
無垢スタイルの「バーチャル展示場」はこちら