G&Hの舞台裏大公開✨完成見学会もご予約受付中!
2025.05.11 Sun
みなさんこんにちは!
設計室のよだちゃんです。
いよいよ入社3年目に突入し、仕事にも慣れてきた中、ついに大工さんからも「よだちゃん」と呼ばれ始めましたので、今回のブログから、よだちゃんで挨拶しようと思います!
改めまして、どうぞよろしくお願い致します☺️
Green&Houseの可愛いお家が完成しました
さて!今回はなんと!
私の地元の茨城県取手市に、コッテコテにモルタル造形を施したGreen&Houseの可愛いお家が完成しましたので、その舞台裏を大公開しちゃいます✨
埼玉県を拠点として家づくりを行っている無垢スタイル。
実は茨城県取手市は施工エリア外なんです…
それでもGreen&Houseの家に住みたい!と、とても気に入ってくださったR様にご契約いただき、お家づくりがスタートしました。
間取りはもちろん、外観の見た目も考慮し、正面からは三角屋根が二つ並ぶ、南欧風な外観に決定しました。
外観イメージ
当初の外観イメージはこんな感じ…
外観施工の様子
現場がスタートすると、まずはベースのモルタルを塗ります。
半円窓と格子付きの窓がとっても可愛いですね。
ここから、無垢スタイルの職人によってモルタル造形がプラスされていきます。
近くで見るとこんな感じ。
ここから着色されていくと…
とっても素敵なモルタル造形が出来上がりました!
まずは下半分が完成。あと半分!
足場が外れて全貌を見るのが楽しみです。
内観のこだわりポイント
外観だけではありません。
もちろん内部にもこだわりポイントが!
まずは、トンネル。
アーチの壁を繋げて
周りを造形で装飾していくと
可愛いトンネルが完成しました〜
そしてそして、もちろん吊り橋もあります!
Green&Houseといえば「吊り橋」と言っても過言ではありません。
私自身も、はじめて見たときの驚きは忘れられません!
吊り橋の浮遊感とたわみを作り出すために欠かせないのがこの梁。
この構造体でしっかりとした形を作ります。
下から見るとこんな感じ
ここから職人の手によって、造形が施され、まるで本物の木と石を使って作ったような吊り橋が出来上がっていきます。どんな仕上がりになるのでしょうか?
わくわくしますね!
造作のアーチのドアや室内窓、オリジナルの塗装がされたキッチン、可愛らしい柄のタイルなど、まだまだ伝えきれていない推しポイントがたくさんありますが、ブログはこのくらいで。
R様邸では完成見学会を開催します!
モルタル造形を近くで見るチャンスです👀
まだまだご予約受付中ですので、お気軽にお問合せください!
ご来場お待ちしております。

完成見学会のお知らせ
5月24日(土)・25日(日)茨城県取手市にて
ファンタジー感あふれるカントリーハウス
完成見学会を開催します!
モルタル造形のトンネルや吊り橋デザインの廊下など、遊び心あふれる空間に。この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら