住みやすさの重要性 〜間取り設計 無垢スタイル

2014.03.28 Fri

こんにちは、設計室の高橋です。
最近春の陽気が続いていますね!
花粉症の方はつらい時期ですよね…。
さて、私は最近一人暮らしを始めました。
条件として、家賃と間取重視で探した為、
昭和に建てられた少し古いアパートに住んでいます。
職場に近く、ロフトもあって家賃が安かったので1日で決めてしまいました。
が、実際に住んでみると、
1Kで狭いキッチンの為料理するにもどう使ったらいいか迷います。
またコンセントの枠も動くので、慎重に扱わないと線が切れてしまいそうで
少し怖いなど、色々不満が出てきました。
そこで思ったんです!使い勝手も重要だと。
私は結構見た目を重視してしまう方なんですが、
それだけでは住みやすい家にはならないことに気づきました。
初めてのことだと何を基準に考えれば
良いかなかなか検討が付きにくいものですね。
家づくりも同じで、ほとんどの方が初めての中で色々考え、
資料請求をしたりいくつか展示場を回ったりすると思います。
その中で一度、たくさんお客様の声を聴いている
設計会社に相談してみると良いかも知れません。
その時はぜひ無垢スタイルにも声を掛けて頂けると光栄です!!
【建築家によるデザイン住宅設計】
https://ssl.muku.co.jp/concept/design.php

TAG:
無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE