内科医のご主人が選び抜いた健康住宅「無垢の家」
2006.02.24 Fri
ずっと鉄骨造の住宅に住んでいた開業医のご主人は、病院の2階と3階を自宅にしていました。内科医なので、アトピーや喘息に苦しむ患者さんを診ていくうち、家と病気の関わりを無視することが出来なくなっていったといいます。病院はビル型なので鉄骨造。2人目の子供が出来て、いよいよ木造の家を意識するようになったそうです。
「無垢材で出来た家に住みたい」
そんな思いで建てた健康住宅が完成しました!
今回のお施主様は、家と健康の関わりを自ら研究され、1年に渡り本物の無垢材を使用した建築会社を探された内科の医師、M様です。見学会にもたくさん足を運んで下さり、回を重ね、結果、当社をご選定いただきました。
家事の動線や、子供とのかかわり、来客時の動線まで、細かいところにまで配慮された造りとなっており、プランニングにも1年を費やしました。
柱は桧4寸、床は無垢の樺で床暖房対応。物入れは総桐板張り、と見えない部分にもこだわりの盛り込まれた、住まう人の安全と健康に配慮した家となりました。
外壁も個性的な自然派住宅です。完成後の、家族の笑い声が家の中に響き渡るのが想像できます。
落ち着いた外観のM邸
コンクリートで仕上げた三和土と、自然素材の色合いが
上品で落ち着いた印象を与えてくれます
大収納のキッチンは、奥様の動線を考えたつくり。
お料理の幅がぐんと広がりそう
日当たり抜群の、天井にまで無垢を使用した和室。
ぽかぽか陽気の午後。
ちょっといいお茶と、お気に入りの
和菓子で一服。・°
友達呼んで、ランチパーティーなんて
どうでしょう?
トイレの中の杉の手洗いカウンター。手作りの陶器のボール
杉の天然木を使用した造作の流し。ボールは手作りの陶器製
2階ホールには、造作の書斎コーナー。
木漏れ日のなか読書なんて、すてきです
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
ネット現場見学会で詳しく見てみる→さいたま市見沼区M邸ネット現場見学会