無垢材は湿度も調整できるすぐれもの
2016.10.20 Thu
こんにちは!無垢スタイル山本です!
今週に入り晴天の日が続きましたが
先週は、晴れ間が少なくじめじめした天気でした。
まるで、梅雨のような気候でしたが
このようなじめじめして湿度が高い状況になると
湿気がたまりカビが気になったり、ホコリが取りづらく
衛生面が気になったりします。
2016年9月の全国の相対湿度の平均は86%でした。
雨が多いせいで、なんと梅雨時期の7月の相対湿度より6%も高いのです。
70%以上の湿度があり空気の動かないじめっとした空間では、
カビやダニが発生してしまうといわれています。
ちなみに我が家の湿度も最近はちょっと高めで65%程度の日がありました。
そして、大成のムクスタ展示場では、日々全室24~25℃、50~60%の湿度です。
ですから、同じ温度でも湿度がない分かなり快適です!
是非一度ご体感ください!
▼無垢スキップスキップハウス展示場▼
開放的な吹き抜けリビングと中2階の収納スペースのあるカジュアルなモデルハウス
https://ssl.muku.co.jp/modelhouse_skip/
CATEGORY:ムクスタッフのお話
TAG: