住んでからもずっと満足な最高の家づくり

2021.11.12 Fri

皆さんこんにちは!コンサルティング部新築部門の河原崎です。
 
本格的に冬の気候となってまいりました。
朝晩は特に冷え込みますので、体調を崩さないようくれぐれもお気をつけください。
 
さて、今回のブログのテーマは「アフターサービス」です。
 
会社によってサービス内容は様々ですが、家は何十年と住む場所でもあるため、その内容と仕組みを正確に認識することは、住宅メーカーを選定する上でもとても重要です。
一言にアフターサービスといっても、保証は何年なのか、独自のサービスはあるか、点検はどのくらいのスパンで実施してくれるかなど、比較できる要素は沢山あり、その見方で注意が必要です。
 
例えば、最近よく目にする「50年保証」など、長期間の保証を謳うメーカーの広告です。
長期保証はもちろん有り難いサービスですが、詳細を確認してみると、「10年に一度有償のメンテナンスを行った場合保証が10年延長となり、最大で50年保証」という場合があります。
このような条件が付いていると、有償点検時にまとめてメンテナンスを行うことになるため、10年ごとに大きな費用が発生する可能性がありますのでご注意ください。
 
家は、屋根、外壁、床材など、部分によってメンテンナスが必要な時期はそれぞれ異なります。
まとめてメンテナンスを行うのも一つの方法ではありますが、部分ごとにベストなタイミングでケアを行うことが、家の快適性を保つためにも大切です。
 
無垢スタイルは、「建ててからが本当のお付き合い」の考えのもと、生涯無料アフターケアに本気で取り組んでおります。
お引渡し後1ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年、5年、7年、10年のタイミングで点検を行い、その後家が存続する限り、半年に一度無料で点検をさせていただいております。
点検をこまめに行うことで、劣化しそうな箇所に早い段階で気づくことができ、大事になる前にケアをする事ができます。
 
重症化している状態から治そうとすると、人間も家も大きな費用が発生してしまいます。
そのため、悪くなりそう或いは悪くなってきている部分を、重症化する前に発見、対処する事が目的である点検は、人で言う人間ドックのようなイメージです。
 
また無垢スタイルでは、独自開発したアフターサービスもございます。
「ムクサポシステム」というサービスで、毎年2月と8月に¥18.000-を積み立て式でお振込みいただくことで、窓の掃除、棚の作成、エアコンフィルター清掃など、添付資料に記載されているサービスを、職人の出張費のみで無制限にご利用いただけます。
 

 

 
ムクサポシステムで積み立てていただいたお金は、リフォーム工事の施工代に充当することができる他、万が一ムクスタイルの施工エリア外に引っ越しをしなければならなくなった場合は、全額返金させていただいております。
そのため、お客様にとってデメリットがないサービスとなっており、大変ご好評をいただいております。
 
家を建てると、その会社と人生を共にすることになります。
アフターサービスの充実度は、お引き渡し後のお客様に対してどれだけ意識が向いている会社なのかを表す指標にもなるのです。
住んでからもずっと満足な最高の家づくりを無垢スタイルと始めませんか?
皆様からのお問い合わせを社員一同心よりお待ちしております。
 

無垢スタイルのアフターサービス

『建ててからが本当のお付き合い』
無垢スタイルでは、家を建てた後も末永く綺麗に快適に暮らしていただくため、
充実したアフターサービスをお客様に提供させていただいております。
アフターサービスの詳細はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

ARCHIVE