家の中の小宇宙・トイレ
2024.03.08 Fri
こんにちは。
インテリアデザイナーの関口です。
最近わたくし、宇宙にハマっております。
もっと言うと「地球って凄いなぁ」としみじみ思うのです。
だって隕石が衝突して壊滅的なダメージを受けても、
5千万年(?)も塵やガス(?)で覆われて太陽の光が届かなくても、
必ず生命は復活を遂げてきたのですから。
(↑ハマってる割には”?”が多いですが)
地球の歴史に比べたら、人間の一生、いえいえ類人猿の出現からの年月ですらほんの一瞬なんですよね。
時間のものさしが桁違いで、今私がここに生きていること自体が、不思議な感覚になってきます。。
ネトフリ、アマプラ、ディズニープラスでお薦めのコンテンツをご存知の方!
是非おしえて下さいませ!
さて、そんな壮大な宇宙の話から、、、
家の中の小宇宙、といえば!?
「トイレ」!
だってブラックホールありますし。(←間違ってる)
急に大事な事を思い出したりしますし。(←ありますよね!?)
そんなわけで、今日はトイレのしつらえの実例をいくつかご紹介致します。
まずこちら
正面に2灯のブラケットです。
天井が勾配なのでダウンライトではなく壁付けにして、飾り棚と組み合わせました。
座ったときに正面にくるので、幻想的でそのまま瞑想してしまいそうですね。
次はこちら
消臭機能にすぐれたエコカラットの2色使いでホテルライクな装い。
氷の隕石のようなキラメキのペンダントライトから出るフレアが、まさに小宇宙のようです!(こじつけではなく想像力です!)
こちらは男の隠れ家
海の青をイメージして深いブルーのモザイクタイルをグルっと全面に。
床は土足もOKのタイル使いで海底の砂のようです。
壁の微妙な色ムラは塗装の2度塗りで表現しているんですよ!
最後はこちら
薄いグレーの木目クロスは足跡のワンポイント。
見切りの上部はムーミン柄のクロスが目を楽しませてくれます。
ピンクの便器は内装が殺風景だと浮いてしまいがちなので
このくらいにぎやかにすると可愛くまとまりますね。
いかがでしたか。
トイレって、ほとんどの方は扉をしめて完全個室化しますよね。
だからピンポイントで自由な世界観を愉しむのにもってこいの場所なのです。
タイル貼りなどもお部屋にやるより小さな面積ですむので費用も抑えられますし。
家の中の小宇宙「トイレ」を、行くのが楽しくなる空間にしましょ!
お客様からの奇抜なアイデアもお待ちしております!
弊社の展示場「北欧ヴィレッジ」にお越し頂くと、
5つの「小宇宙」をご覧いただけます!
ぜひ足をお運び下さいませ。
皆さまのお越しをお待ちしております!
無垢スタイルの展示場『北欧ヴィレッジ』
Hyggeな世界観を体感できる埼玉県初の北欧テイスト複合型展示場です。
無垢スタイルが新たに提案する”ほっこりする暮らし”をこの展示場で感じてみませんか?
『北欧ヴィレッジ』の詳細はこちら