上棟祭
2022.11.23 Wed
こんにちは!
新築コンサルの鈴木です!
少し前ですが、上棟祭を行いました!
N様はお土地探しから一緒にお手伝いしましたが、元々数年前に御主人様が無垢スタイルの現場に入ったことがあり、現場がキレイというのを覚えていてくださり、自分たちがいざ、お家づくりしようと思ったときに思い出してくださり、ご来場いただいたのが始まりでした!
奥様も同業種で働いており、ご夫婦ともに建築の知識は一般の方よりありましたので、ご理解いただいているところがたくさんありましたが、そんな、N様のお家がついに上棟ということで、感激!!
お土地をご購入までにも少し苦労がありましたが、より、思い出深いですね。
上棟祭、当日は大変喜んでくださり、私達スタッフも嬉しかったです!
地鎮祭とは読んで字のごとく地を鎮める祭りで、土地の神様に対し「ここに家を建てさせてください」とお願いするもの。
上棟祭は棟上げ式ともいい、竣工後の安全を祈るもので、「棟木」を取り付ける際に行われます。
今は上棟祭や地鎮祭も省略されることもあるようですが、上棟祭は無垢スタイルからのプレゼントということで、手ぶらでお客様にきていただき、お菓子まきやちょっとしたお楽しみイベントを思い出づくりで一緒にさせていただいております!
そして、今月末にN様邸もお引渡しになります!
あっという間ですが、最後まで安全第一で行っていきたいと思います。
無垢スタイルのセレモニー
無垢スタイルでは、地鎮祭、上棟祭、無垢魂注入の儀、引き渡しセレモニーなど、お施主様のこれからの住まいに願いを込めたセレモニーを行っています。
無垢スタイルの「セレモニー」はこちら