広く感じる間取りと全館空調で快適に!

2022.03.04 Fri

新築コンサルティング部の小松です。
 
暖かくなり、北欧ヴィレッジの庭には、モグラが通った跡がありました!
そろそろ春がやってきますね!
 
冬の時期に強張った体を、少しずつ動かして健康を維持していきましょう。

さて今回書かせて頂く内容は、空調と間取りについてです。
 
今は高性能なお家が当たり前になってきていることで、今までは空調の問題で懸念されていた、住宅に吹き抜けや大開口等を取り入れることができるようになってきています。
 
最近、お伺いさせて頂いたOB様のご自宅は、東西に大きな吹き抜けを一つずつ作り、二階のホールと繋がっているような作りにしていました。
 
やはり吹き抜けがあることで、開放感があり、坪数以上の大きさに感じると共に、夏場も冬場も基本的にはLDKにある高性能なエアコン一台で、家の中を空調しているとお話しておりました。
 
家自体の性能を高めている分、熱の特性を理解し(熱い空気は上に上がり、冷たい空気は下に下がる)、空気が流れる通り道を、工夫した間取りを作る事で、最小限のエネルギーで家の中を、温めたり冷やしたりすることができるのです!
 
最近では全館空調を取り入れる方が増えてきています。
 
今までは特別な設備のような位置づけに合ったものも、当たり前と化しているように思います。
全館空調を入れることも、非常に快適になる手段の一つではありますが、間取りの工夫次第では市販のエアコンで、全館空調をしてしまう事も可能です!
 
ご興味がある方は是非話を聞きに来てください!
 

無垢スタイルの体感型ショールーム

『住まいの体感モール』は、理想の暮らしを体感して学べるショールームです。
「耐震」「温熱環境」「住宅設備機器」「間取り・生活導線」「バリアフリー」など住宅における重要素を体感してみませんか?
無垢スタイルの『住まいの体感モール』はこちら

無垢スタイルの公式SNSで最新情報をチェック!

RELATED POSTS家の性能のお話の最新記事

ARCHIVE