狭小地でも空間に余裕が!スキップフロアの魅力とは?
2020.10.24 Sat
こんにちは。設計室の吉崎です。
今回は、「スキップフロア」についてご説明させて頂きます。
スキップフロアとは、床面の一部に高さを変えた部分を持たせた構造のことで、様々なメリットがあります。
そんなスキップフロアのメリットについて、写真を交えてご紹介します。
メリット1 「狭小地でも、空間を有効活用できる!」
床に段差を設けることで、空間を立体的に活用できます。
1フロアに中2階を設けると、有効スペースが一層分増えます。
階段や段差を設ける事で緩やかに空間を区切る為、壁や扉を設けずに生活シーンに合わせたプライベート空間をつくる事ができます。
子供部屋にロフトを設けた例↓
メリット2 「上下につながる空間で、視覚的な広がりが生まれる!」
天井をつくらずに上下の空間をつなげたり、高低差を利用できるため、狭小地や変形敷地でも開放的な空間になります。
階段による移動で、空間の見え方にも変化が生まれ、視覚的な広がりと暮らしの楽しさもアップします。
また間仕切りが少なくなる事で家族の気配も感じやすく安心です。
階段の途中に踊り場を設ける事で視覚的な広がりをつくった例↓
メリット3 「段差のスペースを有効活用して、大容量の収納やベンチシートなどが作れる!」
段差を有効活用する事で、暮らしに必要な大容量の収納スペースや段差をベンチシートとして使えるなど、アイデア次第で機能性を充実させる事も出来ます。
中2階の下に、天井高1.4m以下の玄関収納を設けた例↓
リビングの一部を床下げした例↓
スキップフロアは、一般的な間取りのプランニングとは異なり、複雑に重なる床の階層を考慮したつくりや室内の温熱環境に配慮した設計が必要です。
無垢スタイルでは、注文住宅ならではのご提案をさせて頂いております。どんなご要望も一緒に考え形にします。
家づくりの際は、ぜひ無垢スタイルにご相談ください!スタッフ一同心よりお待ちしております。
完成見学会のお知らせ
10月24日(土)25日(日)埼玉県桶川市にて
『設計士が住まうシンプルでナチュラルモダンな無垢の家』完成見学会を開催します。
風が抜けるアウトドアリビングのあるお家です。お施主様のこだわりが随所にみられますので是非、この機会をお見逃しなく。
完成見学会の詳細はこちら