ペットが暮らしやすい家とは?
2021.06.21 Mon
こんにちは。コンサルティング部、新築部門の小嶺です。
ついに埼玉も梅雨に入りましたね。
暑い日が続いていたので、涼しくなりますね!
とは言いましても、雨だと外に出かけられなくてつまらない、、、と言うのが本音だったりしますよね。
そんな時、ネコちゃんみたいな可愛い動物が家にいてくれたら、より充実させてくれますよね。
自分も実家にいた時に、フェレットがいてくれたおかげでとても癒されました。
ボールを投げるとテコテコ取ってくる姿は、梅雨の憂鬱が吹き飛びました。
もっと愛フェレットのことをお話ししたいですが、それはまた今度と言うことで、今回は「ペットが住みやすい家とは」について話させていただきます。
動物と言っても範囲が広いので、今回は人気のネコちゃんについてお話ししたいと思います。
【ネコはどこが好き??】
高い所です。特に上下移動が好きです。
なので本棚や窓枠を作ってあげると、日向ぼっこ出来てネコちゃんも私たちもほっこりしますよね。
さらにこのように壁に取り付ける棚があったら、きっと喜んでくれるはずです。
無垢スタイルでは特注で製作する造作も得意なので、ぜひお気に入りの場所を作ってあげてくださいね。
【床はどんなものがいいの??】
ネコちゃんが家の中で自由にしてる時は、、滑らないような床が望ましいです。
そうでないと転んで怪我をしてしまったり、足や腰への負担が大きくなってしまいます。
そこで無垢材を使ってあげると負担はかなり少なくなります。
柔らかく、夏はスベスベして冬は暖かいなど、ストレスが少ないです。
ただ注意点として、溝があると抜け毛や食べかすが溜まってしまいますので、そこはこまめに掃除したほうがいいです。
またネコちゃんは爪を研ぐので、専用の爪研ぎ箇所を作ってあげると床が傷付きづらくなります。
他にも、トイレの場所やネコ用の通路穴など、工夫すべき点をあげたらキリが無いので、今回はこのへんにしたいと思います。
次回も動物のことを書こうと思うので見て下さったら嬉しいです。
ぜひ一度、無垢材の床をネコちゃんだけではなく実際に体感しに来てください。
スリッパはあえてはかず、直に無垢材の床の心地よさを体感して頂きたく思います。ご来場お待ちしております。
無垢スタイルの展示場一覧
無垢スタイルではスタジオ・展示場・ショールームにてお客様をご案内させて頂いております。
無垢材の良さや無垢スタイルのデザインポリシーを実際に体感してみませんか?
無垢スタイルの展示場一覧はこちら