マンションか戸建てか、ワンフロアで家事が簡潔する家か
2024.01.16 Tue
こんにちは。無垢スタイル建築設計です。
マイホームが欲しい!と思ったときに、はじめに考えるマンションか戸建てかという選択。マンションのメリットとして一番にワンフロアで生活ができてラクという点を挙げる方も多いと思います。戸建ては上下階の移動が不便か? ライフスタイルハウスから考えてみたいと思います!
毎日の家事で最短の動線を考える
マンションのエントランスから自宅までの距離、けっこう長かったりしませんか?自宅から外出しないなら、ワンフロアで暮らせるだけで、実際はそんなことないですよね。
戸建ての場合は、生活自体は上下階の移動がありますが、駐車場から玄関までの距離が短いので、外からのアクセスは戸建ての方がいいですね。
肝心の家の中での移動距離についても、ライフスタイルハウスは、家づくりのプロがよーく考えた間取りだから、無駄な動きは極力しないようにできています。
例えば、無垢ファミリアなら、車からリビングまでウッドデッキを通ればアクセスよく、一度に大量の荷物を運び入れられるのも魅力。リビングの戸を開ければ目の前はもうキッチン♪ラクラクですね。
ファミリアには2階にも広いバルコニーがありますが、1階のウッドデッキの片隅に洗濯干しスペースを作れば、洗面所からダイレクトに洗濯物を干せるので、こちらもワンフロアで完結。お子さまが小さいうちは目が離せませんから、パパっと干すのも手ですね。
究極のワンフロア「平屋」
無垢グランドは、ワンフロアに暮らしの全部を詰め込んで、住む人の生活動線の負担を最小限にする間取りのバリアフリーの住まいです。子育て世代はもちろんですが、2軒並べて、ほど良い距離での3世代暮らしも素敵だなーと思います。子育て世帯では二つに分けた子ども部屋を、親世帯はそれぞれに広い個室にして、自分時間も楽しめますね。私なら、庭を囲んでL字になるように並べたいなー。ウッドデッキでつながってリゾートみたい♪
1から考えるのではなく、組み合わせることで、より多彩な暮らしが見えるのも、ライフスタイルハウスのいいところ。楽しく家づくりするなら、まずは実物を見に来てくださいね!家大好きスタッフがお待ちしています。
無垢スタイルの展示場『無垢ボックス』
2022年6月18日(土) グランドオープン!
さいたま市北区の無垢スタジオラボ内展示場に、人気商品のライフスタイルハウス『無垢ボックス』が誕生しました。
アウトドアライフを満喫する開放的な家を実際に体感してみませんか?
『無垢ボックス』の詳細はこちら