収納の鉄則! 〜家事・収納住宅も無垢スタイル
2014.03.17 Mon
こんにちは無垢スタイルの當間です。
だんだんと春がちかづいて少し気分が明るくなる季節ですね。
今回は我が家の蔵収納についてのお話です。
基本の基本ですが、収納は大きくなればなるほど上手に使わないと
意外と利用しにくいものです。
我が家の蔵収納の鉄則は、利用頻度の高いものを手前に、
利用頻度の低いものは奥にしています。
実例を挙げますと下記①~⑥の順番でおくになっています。
① 1日1回以上使うもの(掃除機/モップなど)
② 週1回以上使うもの(洗剤/電池/など)
③ 月1回以上使うもの(日用品/キッチンペーパーなど)
④ 半年サイクルで使うもの(暖房器具/扇風機など)
⑤ 年に一時的に使うもの(鯉のぼりやひな人形など)
⑥ 使わないけど捨てないもの(思い出の品や子供用品など)
実際にはサイズの違いがあるので、ここまできっちり分けられませんが、できる限り実践しています。
是非試してみてください。
CATEGORY:家と収納のお話
TAG: